書式のコピー・貼り付け

 今回は書式のコピー・貼り付けです。
B2~E5までデータが入力されているとします。

B6~E14まで新しくデータを入力したとします。

新しく入力したデータには罫線と黄色着色がされていません。なのでB3~E4のセルを選択します。

そして”ホーム”/”書式のコピー/貼り付け”を選択

B5~E14を選択すると・・・はい、完成。

通常”書式のコピー/貼り付け”は1度使用すると解除されてしまいますが、ダブルクリックをすると連続して使用することも可能です。ダブルクリックした場合の連続使用を解除する場合には”ESC”を押すと解除することができます。
皆さんお試しください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました